運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1967-05-25 第55回国会 参議院 文教委員会 第8号

第九は、北見工業短期大学廃止についてであります。昭和四十一年度における北見工業大学設置に伴い、学生募集を停止しておりました北見工業短期大学が、昭和四十一年度限りで学生を有しなくなることに伴い同短期大学廃止するものであります。  以上がこの法律案提案理由及び内容概要であります。何とぞ十分御審議の上、すみやかに御賛成くださるようお願い申し上げます。

剱木亨弘

1967-05-25 第55回国会 衆議院 本会議 第16号

大阪教育大学に、秋田大学及び大阪学芸大学学芸学部教育学部に、それぞれ名称を改めること  第三に、九州芸術工科大学新設すること  第四に、帯広畜産大学等国立大学大学院を新設すること  第五に、新潟大学脳研究所を、京都大学共同利用霊長類研究所を、それぞれ付置し、東京大学付置伝染病研究所等国立大学付置研究所名称及び目的を改めること  第六に、大阪大学大阪大学医療技術短期大学部を併設し、北見工業短期大学

床次徳二

1967-05-10 第55回国会 衆議院 文教委員会 第5号

第九は、北見工業短期大学廃止についてであります。  昭和四十一年度における北見工業大学設置に伴い学位の募集を停止しておりました北見工業短期大学が、昭和四十一年度限りで学生を有しなくなることに伴い同短期大学廃止するものであります。  以上が、この法律案提案理由及び内容概要であります。  何とぞ十分御審議の上、すみやかに御賛成くださるようお願い申し上げます。  

剱木亨弘

1966-03-29 第51回国会 参議院 文教委員会 第9号

このような事情から、まだ四年制大学のない道東地区に、地元の強い要望もありますので、北見工業短期大学を昇格させ、新たに四年制工業大学を創設するものであります。  第二は、国立大学学部新設についてであります。信州大学文理学部を改組して人文学部及び理学部を、佐賀大学文理学部を改組して経済学部及び理工学部をそれぞれ設置するものであります。

中村梅吉

1966-02-18 第51回国会 衆議院 文教委員会 第3号

このような事情から、まだ四年制大学のない道東地区に、地元の強い要望もありますので、北見工業短期大学を昇格させて、新たに四年制工業大学を創設するものであります。  第二は、国立大学学部新設についてであります。  信州大学に、文理学部を改組して人文学部及び理学部を、佐賀大学に、文理学部を改組して経済学部及び理工学部をそれぞれ設置するものであります。

中村梅吉

1964-06-25 第46回国会 衆議院 文教委員会 第34号

請願原茂紹介)(第一一    二八号) 三六 同(松平忠久紹介)(第三一九号) 三七 同(下平正一紹介)(第三六九号) 三八 義務教育費財源確保に関する請願原茂    君紹介)(第三二〇号) 三九 同(松平忠久紹介)(第三二一号) 四〇 同(下平正一紹介)(第三七〇号) 四一 高等学校全員入学及び義務教育無償等に関    する請願安宅常彦紹介)(第三三五    号) 四二 国立北見工業短期大学

会議録情報

1964-02-12 第46回国会 衆議院 文教委員会 第2号

小、中学校児童、生徒に対する通学費国庫補助  に関する請願原茂紹介)(第三一八号)  同(松平忠久紹介)(第三一九号)  同(下平正一紹介)(第三六九号)  義務教育費財源確保に関する請願原茂君紹  介)(第三二〇号)  同(松平忠久紹介)(第三二一号)  同(下平正一紹介)(第三七〇号)  高等学校全員入学及び義務教育無償等に関する  請願安宅常彦紹介)(第三三五号)  国立北見工業短期大学

会議録情報

1961-03-23 第38回国会 参議院 文教委員会 第13号

短期大学養成し、仕上げていく、こういう構想がどうしても法案の趣旨説明、それからまた後に出てくる、何といいますか、工業教員としてのあれの中に教職課程免許状をとらないでもいい、こういった発想を一連としてながめてみますと、やはり今局長が言われたように、中堅技術者というか、あまり一般教養を身につけたくともハンマとスパナを持ってすぐ役に立つような人間の短期養成と、こういった点につながっておるような気がするし、北見工業短期大学

豊瀬禎一

1960-03-30 第34回国会 参議院 本会議 第14号

第二点は、北見工業短期大学新設をはかり、室蘭工業大学工業短期大学部を、香川大学商業短期大学部を、それぞれ併設しようとするものであります。第三点は、国立大学に包括されて経過的に存続しておりました若干の旧制医科大学廃止に伴い、これに関する規定を整理するとともに、国立学校における授業料その他の費用の免除及び徴収の猶予につきまして規定を整備することであります。  

清澤俊英

1960-03-25 第34回国会 参議院 予算委員会第四分科会 第2号

、本年度におきましては、さきに申し述べましたように、科学技術教育振興の線に沿いまして、東京大学原子力工学科新設し、東北大学東京大学東京工業大学京都大学大阪大学のほか、新たに北海道大学名古屋大学九州大学原子力研究に関する講座または部門増設または新設し、大阪大学歯学研究科を、京都大学薬学部を、岡山大学工学部を、北海道大学外十四大学に十七の理工学系学科をそれぞれ新設し、また、北見工業短期大学

宮澤喜一

1960-03-18 第34回国会 衆議院 本会議 第13号

第二は、北見工業短期大学新設するとともに、夜間授業を行なうものとして、新たに室蘭工業大学室蘭工業短期大学部を、香川大学香川商業短期大学部を、それぞれ併設することでありまするそのほか、若干の旧制医科大学廃止に伴い、これに関する規定を整理するとともに、国立学校における授業料等免除及び猶予について法定しようとするものであります。  

大平正芳

1960-03-15 第34回国会 参議院 文教委員会 第5号

第二に、国立短期大学新設につきましては、中堅技術者養成をはかるために北見工業短期大学設置することといたしましたことと、勤労青年進学希望にこたえるために、夜間において授業を行なう室蘭工業大学短期大学部及び香川大学商業短期大学部をそれぞれ室蘭工業大学及び香川大学に併設することといたしたものであります。  

松田竹千代

1960-02-24 第34回国会 衆議院 文教委員会 第1号

第二に、国立短期大学新設につきましては、中堅技術者養成をはかるために北見工業短期大学設置することといたしましたことと、勤労百年の進学希望にこたえるために、夜間において授業を行なう室蘭工業大学短期大学部及び香川大学商業短期大学部をそれぞれ室蘭工業大学及び香川大学に併設することといたしたものであります。  

松田竹千代

1960-02-24 第34回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

でありまして、本年度におきましては、さきに申し述べましたように、科学技術教育振興の線に沿いまして、東京大学原子力工学科新設し、東北大学東京大学東京工業大学京都大学大阪大学のほか、新たに北海道大学名古屋大学九州大学原子力研究に関する講座または部門増設または新設し、大阪大学歯学研究科を、京都大学薬学部を、岡山大学工学部北海道大学外十四大学に十七の理工学系学科をそれぞれ新設し、また北見工業短期大学

松田竹千代

  • 1